接遇マナー研修・接遇セミナーのマナーセンス(講師:湯佐弘子)

30~60代が個人で参加できます

接遇セミナーのイメージが変わります

世の中に新人向けの接遇セミナーはたくさんあるけれど、30代以上が学べるところががない!

若い人と一緒になるのは避けたい・・・という声を伺い、30~60代のためのセミナーです。

学ぶのに遅すぎることはありません。今だから理解できる接遇の大切さ。
あっという間に感じられる楽しい学びを体験しませんか?和やかな雰囲気の研修スタイルです。

指導する立場、管理職、若手を導く自信がない方が、自信をつける場でもあります。

50代、60代の方も、男性も、業種、正社員かそうでないかなど関係なく、休職中、求職中、専業主婦の方もご参加いただいています。私が参加していいのか・・などと迷う必要はありません。

【安心感を与え、信頼される接遇マナー】
お客様をしあわせにするホスピタリティ
NLP心理学、表現力、接遇マナー基礎、ペップトーク

接遇のプロになろう192

10月16日(木)受付中

11月19日(水)受付中

さまざまなアプローチで接遇(対人能力)に自信をつけ、若手に手本を示せるようになれます。 ディズニーキャストのホスピタリティ、信頼されるホテルスタッフを例に、どのような点を意識しているのかも分かります。

【社内講師のための基礎】
敬語、立居振る舞い、電話応対の教え方

社内で指導する人のための192

次回開催は未定です

上記3つは一見簡単そうですが、プロのマナー講師でもかなりの訓練を積む難易度です。 このセミナーでは、正確な知識を得て、自信をつけます。新人や部下に教える際のコツも分かります。

【人を成長させる教え方】
リーダー、指導者、管理職、経営者に役立つ人財育成のスキル

10月8日(水)受付中

11月6日(木)受付中

優れた人財を育成する組織が実践している「教え方3原則」を学びます。すべてのスタッフが安心して仕事に集中し、もてる力を発揮する環境創りのコツも分かります。

プライベートセミナー

王さんと192

「独学では分からない点を教えてほしい」、「現在抱えている問題について新たな視点、アイディアがほしい」などご自身の課題をクリアするために学べます。どなたでもお申込みいただけます。

プロ講師のためのプライベートセミナー

プロ講師セミナー192

プロ講師として活躍している方、これから活動を始める方の成長をお手伝いいたします。

現在地:トップページ個人向け接遇セミナー