公開セミナー
【個人で参加できる30~60代のための接遇マナー研修】
少人数で話し合いながら学ぶので「楽しくあっという間に感じた」と好評です。
長らくお休みしていた会場でのセミナーを6月に開催いたします。
日 程 | セミナータイトル |
---|---|
6月22日(水) 6月23日(木) 残席3名様 受付中 |
NEW! 会場での2日間研修 接遇マナーの基礎 ~ホテル&ディズニーから学ぶその秘訣~ 内容、費用など詳細はこちら |
7月開催予定 |
教え方の技術 ~誰でも上手に指導できる力~ 内容、費用など詳細はこちら |
7月開催予定 |
ペップトークで職場環境を快適にしよう ~ディズニーランドに学ぶ人材育成術~ 内容、費用など詳細はこちら |
7月開催予定 |
ご自身のために、そして社内教育に活かせます 電話応対の基本 ~見えない電話で魅せるサービス~ 内容、費用など詳細はこちら |
プライベート | プロのマナー講師のためのプライベートセミナー 内容、費用など詳細はこちら 社内講師のためのプライベートセミナー 内容、費用など詳細はこちら 経営者のためのプライベートセミナー 内容、費用など詳細はこちら |
会場はスカイツリー、両国国技館、江戸東京博物館がまじかに眺められる観光地です。


接遇マナーの基礎
~ホテル&ディズニーから学ぶその秘訣~
接遇マナーを正式に学んで自信をつけたい30~60代のみなさまに役立ちます。楽しく学べる明るい2日間研修をご体験ください。
ご要望の多い「ホテルの接遇マナー」「ディズニーキャストのホスピタリティあふれる接し方の秘訣」「一流の接遇に慣れている富裕層のお客様にも対応できる力」これらを叶えるプログラムです。
研修内容がダウンロードできます→接遇マナーの基礎
*22名定員の会場にて半数以下の少人数で行います。
次のような方に最適です。
□自信をもって若手に接遇マナーの手本を示したい方
□社内教育担当の方
□ホテルで働いている方
□業種は違うけれどホテルの接遇マナーを学びたい方
□ディズニーキャストのようなホスピタリティを学びたい方
□富裕層のお客様に対応できる力をつけたい方
職業、職位、正社員かそうでないかなど関係なくお申し込みいただけます。
*プロのマナー講師の方はプライベートセミナーにお申込みください。
開始から5分後には全員と仲良くなり、10分後にはさらにお互いについて理解し、2日間が終わって帰る頃には、離れがたい間柄になっています。
不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 |
日 程: 6月22日(水)・23日(木)受付中 時 間: 1日目10:15~17:45 2日目09:30~17:00 |
会場の場所 | 東京都墨田区両国 最寄り駅:JR総武線 両国駅/地下鉄大江戸線 両国駅 詳しくはお申込み後にお知らせいたします。 |
受講費 | 通常受講費¥58,000(税込) 経済復興!応援割 ¥48,000(税込) *クレジットカード払いができます。 |
備 考 | *30~60代の方が対象です。新卒者、20代向けではありません。 *20代後半で参加ご希望の方はご相談ください。 <下記該当者は受講できません> ・接遇マナー等の研修講師 ・接遇マナー等の社外講師をすることのある方 ・研修/コンサルタント会社に所属している方 |
定 員 | 8名様程度 |
こちらのページからお申し込みいただけます。
下記プログラム内容と順番は、若干変更する場合があります。
1日目のプログラム | 主な内容 |
---|---|
接遇の プロフェッショナルに 必要な8つの力とは |
☆自己分析から課題を発見する プロには何が必要なのか 特に重要な“2つの管理”とは |
接遇に活かす NLP心理学 |
☆人間を理解し接遇に活かす 人間の最も強い感情とは何か すべての人が一生求め続けること 安心感を与え、信頼される振る舞いとは |
立ち居振る舞い | 立ち姿勢 座り姿勢 挨拶/お辞儀 名刺交換 |
日本人本来の 精神性 |
日本人が大切にしてきたこととは 第2の天性を育てる 日頃の習慣が人格を創る |
理想の自分を育てる 言葉がけ ペップトーク 知ると 一生得する 脳科学 |
言葉は私達にどう作用するのか 自分の意欲を引き出すには 失敗した時、うまくいかない時のとらえ方 自分の感情とのつき合い方 自分を励まし成長させる言葉がけの習慣をつけよう 脳は否定形と肯定形の○○がつかない 脳は想像か実際か○○がつかない 自分にもっとも影響を与えるのは○○の言葉 |
2日目のプログラム | 主な内容 |
---|---|
日本語を 磨こう |
語尾の癖をなくす 耳障りな表現をなくす まちがってつかわれやすい敬語表現 普通、上級、最上級の表現 |
見えない電話で魅せる サービス |
一瞬で信頼される声と話し方 電話応対ゴールデンルール 洗練されたセリフ基礎編 |
接遇の プロフェッショナル としての心得 |
一流と三流の分かれ目 |
コミュニケーションの 質を飛躍的に高めよう |
表現力を磨く 相手の感情を察知する力のつけ方 本当に「聴く」コツ 短時間で信頼関係を築くには |
習慣にするには | できるようになるまでの 5つのステップ |
こちらのページからお申し込みいただけます。
よくあるご質問への回答はQ&Aでご覧いただけます。
不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
無料メールセミナー サービスのプロが育つ話では、どのような考えに基づいたセミナーかご理解いただけます。予習にご活用ください。社内で転送し、全員で学びを共有してくださっている企業も現在多くあります。ここに内容を入力してください。




ペップトークで職場環境を快適にしよう
~ディズニーランドに学ぶ人材育成術~
サービスプロフェッショナル(2日間セミナー)修了生から“もっとも役だった”と高評価のプログラムです。
アルバイトが9割というけれど、なぜディズニーランドのキャストはみな楽しそうに生き生きしているの?どう教育するとあのように自発的に働いてくれるの?
この答えが分かるプログラムです。
職場の人間関係を良好にし、チームワークを良くすることで、ひとりひとりの接遇マナー、接客サービスの力が発揮されるようになります。
ペップトークとは、相手の状況を受けとめ、相手のためにかける、短くて、分かりやすくて、肯定的な、意欲を引き出す言葉がけのことです。
私たち日本人は、自分にも他人にもつい否定的で厳しい言葉をつかいがちです。その言葉のパターンを変えるだけで、自分自身が元気になり、周囲の人をも活気づけ、モチベーションを高められます。
影響力のある人がスタッフへの言葉がけとかかわり方を変えることで、職場環境は根本から向上します。
そのコツを学びませんか?
仕事だけでなく、ご家庭でまたはご自身の人生に活かせる内容です。


受講者の声のページでサービスプロフェッショナル修了生の感想がご覧になれます。
すぐ実践できるコツが分かり、効果が実感できる点が喜ばれています。

このような方にお勧めです
■自分にも人にもつい厳しい言葉がけをしてしまう
■気がつくといつも否定的なダメ出しをしている
■自信をもって指導できるようになりたい
■自分と周囲の人を元気づけたい
■大変な状況の自分と人への励まし方を知りたい
■職場の仲間やお客様との会話をもっと楽しくしたい
マイケルチャン(錦織圭選手のコーチ)、大谷翔平選手の父、羽生結弦選手、ウォルトディズニー、佐々木則夫氏(なでしこジャパン元監督)など有名人の言葉のつかい方を例に効果的な言葉がけを言語学をベースにした心理学、脳科学の観点から解説いたします。


期待できる効果
〇言葉が私たちに及ぼす影響力が分かります
〇自分と人のモチベーションを高めるコツが分かります
○自分と人を励まし、負のスパイラルから抜け出すことができます
〇悪い状況のとらえ方を変え、前向きになります
〇上手に行動を促す指導のコツが分かります
〇家庭や職場を活気づける言葉がけのコツが分かります。
○がんばるのではなく楽に集中するコツが分かります。
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | セミナー時間:2時間半です。 途中休憩があります。 3月2日(水)14:00~16:30受付終了 3月19日(土)14:00~16:30受付終了 こちらのページからお申し込みになれます。 *上記以外の日時で開催ご希望がありましたら、お問い合わせフォームから遠慮なくお知らせください。追加開催いたします。 |
形 式 | ZOOMで行います。 詳しくは事前にご案内いたします。 *ZOOM初心者で不安な方は事前に練習できます。 |
受講費 | - |
備 考 | <下記該当者は受講できません> ・接遇マナー等の研修講師 ・接遇マナー等の社外講師をすることのある方 ・研修/コンサルタント会社に所属している方 *プロのマナー講師の方は別に承っておりますのでお問い合わせください。 |
定 員 | 6名様程度 |
こちらのページからお申し込みいただけます。
項目 | 主な内容 |
---|---|
魔法の人材育成術は存在するのか |
ディズニーランドのように 誰もが生き生きと働きやすい 環境にするには |
スタッフの意欲を高める かかわり方 |
ウォルトディズニーの言葉がけ ディズニーランドの上司が実践していること |
実践のコツ |
名コーチ、育て上手な指導者の言葉がけ 望む効果を発揮する言葉がけ 相手にダメージを与えてしまう言刃がけとは 知っておきたい脳科学 脳は、想像と現実の〇〇がつかない 脳は、否定形と肯定形の〇〇がつかない 自分にもっとも影響するのは〇〇の言葉 瞬間に変化を起こす言葉 理想の自分を育てる言葉 指導の際、気をつけたい表現 |
こちらのページからお申し込みいただけます。
不明な点、ご質問につきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。
電話応対の基本 ~見えない電話で魅せるサービス~
「正式に学んだことがないままきてしまった。改めて基本を学び、若手の手本になりたい」
という目標を達成します。
多くの修了者から「自己流でまちがったことをしていた。プロに教わって良かった」と喜びの声を頂戴しています。
店舗、企業、クリニック、サロンでの電話応対を“信頼を得る声の接遇”へ向上させます。
このセミナーで期待できる効果
○「感じのいい人だ!」と一瞬でお客様の心をとらえる
○「なんて気が利く人だ!」とお客様から感心される
○「ここなら任せられる!」と信頼される
○「私も上手になりたい!」と組織全体で電話応対への意欲が高まる
○お客様から喜ばれ、電話応対が楽しみになる
電話応対は、ビジネス能力が凝縮して表れ、わずかな時間で相手から評価されます。それゆえ対面の接遇以上に重要であり、練習が必要です。イメージダウン、信用損失をなくし、印象良く、お客様や取引先から信頼される応対を目指します。
*20代後半以上の方を対象としております。新入社員向けではありません。
*コールセンター向けではありません。




>
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | セミナー時間:2時間半です。 途中休憩があります。 2月26日(土)14:00~16:30受付終了 3月12日(土)14:00~16:30受付終了 こちらのページからお申し込みになれます。 *上記以外の日時で開催ご希望がありましたら、お問い合わせフォームから遠慮なくお知らせください。追加開催いたします。 |
形 式 | ZOOMで行います。 詳しくは事前にご案内いたします。 *ZOOM初心者で不安な方は事前に練習できます。 |
受講費 | - |
備 考 | <下記該当者は受講できません> ・接遇マナー等の研修講師 ・接遇マナー等の社外講師をすることのある方 ・研修/コンサルタント会社に所属している方 *プロのマナー講師の方は別に承っておりますのでお問い合わせください。 |
定 員 | 6名様程度 |
項目 | 主な内容 |
---|---|
声の接遇 | ・電話応対向上の意義 ・お客様に与える価値創造 |
声 話し方 聴き方 |
・イメージを定める ・印象が格段に上がるポイント ・間 ・待つ ☆普段を想定して練習☆ |
サービス精神の 魅せどころ |
・洗練されたセリフ永久保存版 ・最上級の応対とは ・一流になろう 基本の受け方 ・例 ミシュラン店に学ぶ 予約の受け方 ・希望の日時で予約を受けられない場合 ・質問がなくても伝えるサービス ・ビジネス電話の常識 ・ゴールデンルール ・3つの心得 ・3つのタブー ・まちがって使われやすい敬語表現 ☆普段を想定して練習☆ |
*上記プログラムは、参加者のご要望に応じて若干変更する場合があります。
こちらのページからお申し込みいただけます。
お問い合わせは、お気軽にお寄せください。
安心感を与え、信頼される接遇マナー
~ホテル&ディズニーから学ぶその秘訣~
サービスプロフェッショナル(2日間セミナー)修了生から最も印象に残ったと好評の内容です。
一流ホテルのプロやディズニーリゾートのキャストは何を心がけ、実践しているのか、具体例をお伝えします。なぜそれが良いのか心理学、人間行動学の観点から解説します。
「接遇マナー、ホスピタリティ、おもてなしをあらためて学び、自信をつけたい」、「社内教育に活かしたい」という方に役立ちます。
30~60代の方を対象としています。新入社員向けではありません。
お辞儀が接遇マナー?いいえ、それは礼儀作法のひとつにすぎません。
相手を思いやる日本人の精神文化からも学びます。
「自信がなくて苦手」という方がに多い敬語について、“これを知っておけば新人研修もできる”という決定版テキストで学べます。


コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | セミナー時間:2時間半です。 途中休憩があります。 3月9日(水) 14:00~16:30満席受付終了 追加開催 3月16日(水)9:30~12:00受付終了 こちらのページからお申し込みになれます。 *上記以外の日時で開催ご希望がありましたら、お問い合わせフォームから遠慮なくお知らせください。追加開催いたします。 |
形 式 | ZOOMで行います。 詳しくは事前にご案内いたします。 *ZOOM初心者で不安な方は事前に練習できます。 |
受講費 | - |
備 考 | <下記該当者は受講できません> ・接遇マナー等の研修講師 ・接遇マナー等の社外講師をすることのある方 ・研修/コンサルタント会社に所属している方 *プロのマナー講師の方は別に承っておりますのでお問い合わせください。 |
定 員 | 6名様程度 |
このセミナーで学ぶ主な内容
1.接遇マナー/おもてなしの奥義
*奥義:もっとも大切なこと
2. 安心感を与え、信頼される振る舞い
3.人を敬い礼を尽くす日本人本来の精神性
4.一流ホテルのプロ心構え
5. ディズニーキャストの実践例
6.日本語(敬語)の基礎
受講者の声のページでサービスプロフェッショナル修了生の感想がご覧になれます。
項目 | 主な内容 |
---|---|
心理から学ぶ 接遇マナー |
<人間に共通の心理を知っておこう> 人間のもっとも強い感情とは何か ~一生求め続ける感情~ <安心感を与え、信頼される振る舞いとは> 相手に不快感を与えない心得 お客様が親しみを感じ、安心するのは |
一流と三流の分かれ目 |
<接遇のプロに必要な8つの力> 特に大切な2つの管理 自己分析から成長への課題を発見 お客様は何をもって一流、三流と評価するのか |
日本語を磨こう | <美しい日本語への道> 語尾の癖と耳障りな表現をなくす 過剰な敬語、二重敬語を省く ら抜き ぞんざいな相槌 慇懃無礼 <覚えてつかいこなそう> クッション言葉 お詫びの言葉 感謝の言葉 <言葉遣いは心遣い> 誤解を与えない表現を選ぶ ペースを合わせる 言葉を合わせる 指示・命令形は依頼形に変える |
*上記プログラムは、参加者のご要望に応じて若干変更する場合があります。
こちらのページからお申し込みいただけます。
お問い合わせは、お気軽にお寄せください。
教え方の技術 ~誰でも上手に指導できる力~
サービスのプロを育てる人材育成術(2日間セミナー)で一番人気の項目“教え方の原則”を学びます。
指導する立場の方々から喜ばれているプログラムです。教育担当でなくとも参加できます。
職場の人間関係が悪化し、チームワークが築けない原因がのひとつが、指導・教育がうまくいかないことです。教えているのにスタッフがきちんとやらない。やる気がない。と、指導者がイライラして厳しい態度になってしまうと雰囲気が悪くなり、お客様からもその様子は分かってしまいます。


アメリカで長年研究されてきた“行動科学的な教え方”がこのセミナーで学べます。決して難しい方法ではありません。知ってしまえば「これほど簡単なことだったのか」と実感することでしょう。
ディズニーリゾートでも活用されています。どのような業種、分野でもこの原則を応用すると、誰でも教え上手になれます。

このような方にお勧めです
■教え方を学んだことがない
■教えてもスタッフができるようにならない
■いつもイライラしてしまう
■指導者として自信がもてない
■辞めてしまう人が多い
期待できる効果
○誰でもデキる人にする“教え方の原則”が分かります
〇教育を効果的にする脳科学と心理学が分かります
〇具体的に教えるコツが分かります
〇分かりやすく教えるとはどういうことかが分かります
〇相手に合わせて3種類の教え方が分かります
〇教育の仕上げに行うことが分かります
〇教える立場の心得が分かります

このセミナーに参加したみなさまが「もっと早くこれを知っていたら・・・」と口にします。あなたの教え方が一挙に効果的になります。もうイライラしたり、腹をたてたり、ガッカリしたりしなくてすみます。
このセミナー(2日間)修了生の感想は受講者の声のページでご覧になれます。
教育担当でなくともお申し込みいただけます。
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | セミナー時間:2時間半です。 途中休憩があります。 追加開催 3月25日(金)9:30~12:00受付中受付終了 こちらのページからお申し込みになれます。 *上記以外の日時で開催ご希望がありましたら、お問い合わせフォームから遠慮なくお知らせください。追加開催いたします。 |
形 式 | ZOOMで行います。 詳しくは事前にご案内いたします。 *ZOOM初心者で不安な方は事前に練習できます。 |
受講費 | - |
備 考 | <下記該当者は受講できません> ・接遇マナー等の研修講師 ・接遇マナー等の社外講師をすることのある方 ・研修/コンサルタント会社に所属している方 *プロのマナー講師の方は別に承っておりますのでお問い合わせください。 |
定 員 | 6名様程度 |
項 目 | 主な内容 |
---|---|
働く人が 成長する環境 |
高い水準の成果をあげられる 人間の状態とは 実力を発揮させる接し方 |
指導者が 知っておきたい脳科学 |
人間が世界を認識するシステム プロが教育後はこうなっています |
教え方の原則 |
新人の心理状態 教えてもできない理由 脳の限界を知って時間管理 |
演 習 | 具体的に伝えるとは 分かりやすい教え方 |
できるまでの 5つのステップ |
新人ができるようになるまでは この段階がある |
指導を完了する前に行おう | チェックリスト活用方法 |
*上記プログラムは、参加者のご要望に応じて若干変更する場合があります。
こちらのページからお申し込みいただけます。
お問い合わせは、お気軽にお寄せください。
経営者のためのプライベートセミナー
あなたのご希望の日時に行います。
接遇マナー/サービスを向上させるための社員教育は、企業にとっての生命線です。
しかし、どう教育すると効果が得られるのか、極めて難しいといわれます。
改善したい、困っている、何から始めたらいいのか教えてほしいという方にご活用いただいています。
御社の状況を伺って、現状に合うことをお伝えいたします。これまでご参加くださった方々はすぐに実践し、成果を実感していらっしゃいます。
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | 所要時間:2時間程度 *月~日曜日(毎日)午前7時から午後5時頃迄の間でご都合の合う日時に行います。 |
お申し込み | こちらのページからお申し込みくださいませ。 お申し込み後、日程についてご希望を伺います。 |
受講費 | ¥28,000(税込) |
備 考 | ZOOMでのオンラインまたは対面で行えます。 *会場を借りる場合は、会場費をご負担願います。 詳しくは事前に相談のうえ決められます。 |
定 員 | 1名様 |
お問い合わせは、こちらからお気軽にお寄せください。
メールはこちらへお送りください。
↓
office@manner-sense.com
社内講師のためのプライベートセミナー
あなたのご希望の日時に行います。
社内講師としてさらに向上するにはどうしたらいいかアイディアがほしい、現状を改善したい、という方にご活用いただいています。
あなたの状況を伺って、現状に合うプログラムをご提案いたします。
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | 所要時間:2時間程度 *月~日曜日(毎日)午前7時から午後5時頃迄の間でご都合の合う日時に行います。 |
お申し込み | こちらのページからお申し込みくださいませ。 お申し込み後、内容、日程についてご希望を伺います。 |
受講費 | ¥18,000(税込) |
備 考 | ZOOMでのオンラインまたは対面で行えます。 *会場を借りる場合は、会場費をご負担願います。 詳しくは事前に相談のうえ決められます。 |
定 員 | 1名様 |
お問い合わせは、こちらからお気軽にお寄せください。
メールはこちらへお送りください。
↓
office@manner-sense.com
プロのマナー講師のためのプライベートセミナー
あなたのご希望の日時に行います。
プロのマナー講師として活躍している方のさらなる成長をお手伝いいたします。
私は独立して15年目です。振り返ると的確なアドバイスをくれる専門家がいたら、もっと速く違う成長のしかたができただろうと考えます。
あなたの状況を伺って、現状に合うことをお伝えいたします。
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | 所要時間:2時間半程度 *月~日曜日(毎日)午前7時から午後5時頃迄の間でご都合の合う日時に行います。 |
お申し込み | こちらのページからお申し込みくださいませ。 お申し込み後、内容、日程についてご希望を伺います。 |
受講費 | ¥28,000(税込) |
備 考 | ZOOMでのオンラインまたは対面で行えます。 *会場を借りる場合は、会場費をご負担願います。 詳しくは事前に相談のうえ決められます。 |
定 員 | 1名様 |
お問い合わせは、こちらからお気軽にお寄せください。
メールはこちらへお送りください。
↓
office@manner-sense.com
