公開セミナー
【意欲、責任、影響力ある30~60代のためのセミナー 個人で参加できます。】
学ぶのに遅すぎるということはありません。今だから理解できる接遇マナーの大切さ。
あなたはその本質に気づくでしょう。
少人数で話し合いながら学ぶので「楽しくあっという間に感じた」と好評です。
日 程 | セミナータイトル |
---|---|
1月17日(火) 1月18日(水) 満席受付終了 2月23日(木・祝) 2月24日(金) 受付中 3月15日(水) 3月16日(木) 受付中 4月26日(水) 4月27日(木) 開催予定 5月23日(火) 5月24日(水) 開催予定 6月20日(火) 6月21日(水) 開催予定 |
会場での2日間研修 2022年6月リニューアルしたプログラムです。 同年代と一緒だから安心です。楽しく!改めて日本語(敬語)を学んだり、立居振る舞いを練習したり、 NLP心理学、脳科学、表現力、日本人の精神文化、自分と人を元気にする言葉がけも学べます。 30~60代のための一生役立つ 接遇マナーの基礎 ホテル&ディズニーから学ぶその秘訣 内容、費用など詳細はこちら |
3月8日(水) 受付中 |
会場での1日研修 教え方が上達すると人がいきいき動いてくれるようになり、あなたがイライラすることも怒ることもなくなります。そして職場の雰囲気が良くなり、みなが力を発揮できるチームワークが築けます。 誰でも上手に指導できるようになる 教え方の技術 ~行動科学的なペップ式教育~ 内容、費用など詳細はこちら *ペップ式とは「人に元気、勇気を与え、成長をサポートする」マナーセンスが提唱する教育方法です。 |
ご希望の日時 オンラインまたは対面 |
*ご希望に応じて内容を決められます。 プライベートセミナー 内容、費用など詳細はこちら プロのマナー講師のための コンサルティング または プライベートセミナー 内容、費用など詳細はこちら 経営者のためのコンサルティング または プライベートセミナー 内容、費用など詳細はこちら |
- | - |
- | - |
これまで公開セミナーにご参加くださった2000名のみなさまの主な職業
窓口業務・受付、秘書、総務、人事、経理、採用担当、社内講師、ホテル支配人、ホテル副支配人、コンシェルジュ、チーフバトラー、ソムリエ、調理長、パティシエ、研修企画、駐車場管理員教育係、仏事会社、墓石販売会社、ケアマネージャ、フィットネスクラブ店長、スイミング指導者、医薬品メーカー、看護師長、看護師、介護士、ヘルパー、介護支援専門員、介護施設責任者、障碍者福祉施設生活支援員、医療ソーシャルワーカー、人事部CS担当、自動車販売会社管理職、整骨院受付、主婦、起業準備中、休職中、整体師、化粧品販売、婦人服販売店長、小売業営業・教育担当、公務員、弁護士、団体職員、客室乗務員、セラピスト、エステティシャン、ネイルサロン経営、薬剤師、ヘアスタイリスト、歯科事務長、建設業、カラーリスト、パーソナルスタイルスト、アミューズメント管理職、占い師、クリニック受付、博物館スタッフ、飲料メーカー、家電メーカー、製薬会社、製造業の営業、内科医師、歯科医師、眼科医師、鍼灸師、精神保健福祉士、専門学校講師、ヨガインストラクター、中小企業診断士、会社経営者、代表取締役、執行役員、司会、ナレーター、カイロプラクター、オーストラリア・ビクトリア州政府、システムエンジニア、飲食店店長、接客トレーナー、ヘアサロンチェーン教育担当、品質保証業務、保育園経営者・園長、バリスタ、キッチンプランナー


会場からスカイツリー、両国国技館、江戸東京博物館がまじかに眺められます。
30~60代のための一生役立つ
接遇マナーの基礎
~ホテル&ディズニーから学ぶその秘訣~
*22名定員の会場にて半数以下の少人数で行います。
30~60代であればどなたでもご参加になれます。若手と一緒になることはありませんので安心してご参加ください。楽しく意欲高めるペップ式教育が体験できます。
*ペップ式とは「人に元気、勇気を与え、成長をサポートする」マナーセンスが提唱する教育方法です。
リクエストの多い次の内容を網羅しています。ペップトークも学べます。
*ホテルスタッフの洗練された立ち居振る舞いや心地良い話し方
*好感をもたれ、信頼されるディズニーキャストから学ぼう
*一流に慣れている富裕層のお客様にも対応できる力のつけ方

次のような方に最適です
◇人への接し方を改めて学び、人に喜ばれるようになりたい方
◇サービス業の頂点と呼ばれるホテルのプロは、何を身につけているのか知りたい方
◇接遇マナー研修を受けたことがない管理職、経営者
◇指導に必要な知識や技術を知りたいリーダー、トレーナー
◇理想的な研修のしかたを体験したい教育担当
このセミナー参加後に期待できる効果
○接遇マナーの基礎が身につき自信がもてる
○心理、脳科学の観点から人間を理解できる
○視野が広がり、新たな“心の軸”が確立される
○自分を元気に、前向きにする方法が分かる
○お客様の反応が変わり、接遇が楽しくなる
〇若手に手本を示せる

2日目の最後に、修了証が授与されます。
テキストは「とても充実している」と好評です。
特に「日本語(敬語)」と「電話応対」は、これだけで一日研修分の詳しさで、研修終了後にもご自分で学べます。
下記に記載のプログラム一覧と研修のゴールがダウンロードできます→プログラム、研修のゴール
業種、職業、職位、正社員かそうでないかなど関係なくお申し込みいただけます。
*プロのマナー講師の方はプライベートセミナーにお申込みください。
開始から5分後には全員と仲良くなり、10分後にはさらにお互いについて理解し、2日間が終わって帰る頃には、離れがたい間柄になっています。
受講者の声のページで修了生の感想がご覧になれます。
不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 |
日 程: 2月23日(木・祝)・24日(金)受付中 3月15日(水)・16日(木)受付中 時 間: 1日目10:15~17:45 2日目09:30~17:00 こちらのページからお申し込みになれます。 |
会場の場所 | 東京都墨田区両国 最寄り駅:JR総武線 両国駅/地下鉄大江戸線 両国駅 詳しくはお申込み後にお知らせいたします。 |
受講費 | 通常受講費¥58,000(税込) 経済復興!応援割 ¥48,000(税込) 修了生割 ¥38,000(税込) *サービスプロフェッショナル、サービスのプロを育てる技術など2日間セミナー修了生は お申込みの際、備考欄に「○○○(セミナータイトル)修了生」とご入力ください。 再受講 ¥24,000(税込) *このセミナーを前にも受講したことのある方の価格です。お申込みの際、備考欄に「再受講」とご入力ください。 *クレジットカード払いができます。 |
備 考 | *30~60代の方が対象です。新卒者、20代向けではありません。 *20代後半で参加ご希望の方は、27~29歳を対象としております。 <下記該当者は受講できません> ・接遇マナー等の研修講師 ・接遇マナー等の社外講師をすることのある方 ・研修/コンサルタント会社に所属している方 |
定 員 | 10名様程度 |
こちらのページからお申し込みになれます。
下記プログラム内容と順番は、若干変更する場合があります。
1日目のプログラム | 主な内容 |
---|---|
接遇の プロフェッショナルに 必要な8つの力とは |
☆自己分析から課題を発見する プロには何が必要なのか 重要な“2つの自己管理” |
接遇に活かす NLP心理学 |
☆人間を理解し接遇に活かす 人間の最も強い感情とは何か すべての人が一生求め続けること 安心感を与え、信頼される振る舞いとは |
立ち居振る舞い | 立ち姿勢 座り姿勢 お客様がいない時間、待機の注意点 挨拶/お辞儀 名刺交換 |
日本人本来の 精神性 |
日本人が大切にしてきたこと 第2の天性を育てる 日頃の習慣が人格を創る |
理想の自分を育てる 言葉がけ ペップトーク 知ると 一生得する 脳科学 |
言葉は私たちにどう影響しているのか 自分の意欲を引き出すには 自分の感情とのつき合い方 自分を励まし成長させる言葉がけの習慣をつけよう 脳は否定形と肯定形の○○がつかない 脳は想像か実際のことか○○がつかない 自分にもっとも影響を与えるのは○○の言葉 |
2日目のプログラム | 主な内容 |
---|---|
日本語を 磨こう |
語尾の癖をなくし美しくする 耳障りな表現をなくし簡潔にする まちがいやすい敬語を適切にする 普通、上級、最上級の表現を覚えておく |
見えない電話で魅せる サービス |
一瞬で信頼される声と話し方 電話応対ゴールデンルール 洗練されたセリフ基礎編 |
相手の心の状態を 察知する力 |
心の状態は〇〇に表れる 心を読むのではなく〇〇を観察する |
コミュニケーションの 質を飛躍的に高めよう |
表現力を磨く 相手の感情を察知する力のつけ方 短時間で信頼関係を築くには |
習慣にするには | できるようになるまでの 5つのステップ |
こちらのページからお申し込みになれます。
よくあるご質問への回答はQ&Aでご覧いただけます。
不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
無料メールセミナー サービスのプロが育つ話では、どのような考えに基づいたセミナーかご理解いただけます。予習にご活用ください。社内で転送し、全員で学びを共有してくださっている企業も多くあります。






誰でも上手に指導できるようになる
教え方の技術 ~行動科学的なペップ式教育~
サービスのプロを育てる人材育成術(2日間セミナー)で一番人気の項目“教え方の原則”を学びます。
*ペップ式とは「人に元気、勇気を与え、成長をサポートする」マナーセンスが提唱する教育方法です。
指導する立場の方々から喜ばれているプログラムです。教育担当でなくとも参加できます。
ディズニーリゾートでも活用されているアメリカで長年研究されてきた“行動科学的”な方法です。決して難しい方法ではありません。知ってしまえば「これほど簡単なことだったのか」と拍子抜けすることでしょう。
どのような業種、分野でもこの原則を応用すると、誰でも教え上手になれます。


人間関係が悪化してしまう原因がのひとつが、指導・教育がうまくいかないことです。「教えているのにスタッフがきちんとやらない。やる気がない」と、指導者がイライラして厳しい態度になってしまうと職場の雰囲気が悪くなり、お客様からその様子は分かってしまいます。このようなことがなくなり、信頼関係を構築でき、スムーズに教育が進むようになります。

このような方にお勧めです
■教え方を学んだことがない
■教えてもスタッフができるようにならない
■いつもイライラしてしまう
■指導者として自信がもてない
■辞めてしまう人が多い
期待できる効果
○誰でもデキる人にする“教え方の原則”が分かります
〇教育を効果的にする脳科学と心理学が分かります
〇具体的に教えるコツが分かります
〇分かりやすく教えるとはどういうことかが分かります
〇相手に合わせて3種類の教え方が分かります
〇教育の仕上げに行うことが分かります
〇教える立場の心得が分かります


このセミナーに参加したみなさまが「もっと早くこれを知っていたら・・・」と口にします。あなたの教え方が一挙に効果的になります。もうイライラしたり、腹をたてたり、ガッカリしたりしなくてすみます。
このセミナー(2日間)修了生の感想は受講者の声のページでご覧になれます。
教育担当でなくともお申し込みいただけます。
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | 3月8日(水)10:00~17:30受付中 こちらのページからお申し込みになれます。 |
会 場 | 東京都墨田区両国 最寄り駅:JR総武線 両国駅/地下鉄大江戸線 両国駅 詳しくはお申込み後にお知らせいたします。 |
受講費 | 経済復興!応援割 ¥24,000(税込) |
備 考 | <下記該当者は受講できません> ・接遇マナー等の研修講師 ・接遇マナー等の社外講師をすることのある方 ・研修/コンサルタント会社に所属している方 *プロのマナー講師の方は別に承っておりますのでお問い合わせください。 |
定 員 | 6名様程度 |
項 目 | 主な内容 |
---|---|
働く人が 成長する環境 |
高い水準の成果をあげられる 人間の状態とは 実力を発揮させる接し方 |
指導者が 知っておきたい脳科学 |
人間が世界を認識するシステム プロが教育後はこうなっています |
教え方の原則 |
新人の心理状態 教えてもできない理由 脳の限界を知って時間管理 |
演 習 | 具体的に伝えるとは 分かりやすい教え方 |
できるまでの 5つのステップ |
新人ができるようになるまでは この段階がある |
指導を完了する前に行おう | チェックリスト活用方法 |
*上記プログラムは、参加者のご要望に応じて若干変更する場合があります。
こちらのページからお申し込みいただけます。
お問い合わせは、お気軽にお寄せください。
経営者のためのコンサルティング/プライベートセミナー
あなたのご希望の日時に行います。
接遇マナー/サービスを向上させるための社員教育は、企業にとっての生命線です。
しかし、どう教育すると効果が得られるのか、極めて難しいといわれます。
改善したい、困っている、何から始めたらいいのか教えてほしいという方にご活用いただいています。
御社の状況を伺って、現状に合うことをお伝えいたします。これまでご参加くださった方々はすぐに実践し、成果を実感していらっしゃいます。
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | 所要時間:2時間程度 *月~日曜日(毎日)午前7時から午後5時頃迄の間でご都合の合う日時に行います。 |
お申し込み | こちらのページからお申し込みくださいませ。 お申し込み後、日程についてご希望を伺います。 |
受講費 | ¥28,000(税込) |
備 考 | ZOOMでのオンラインまたは対面で行えます。 *会場を借りる場合は、会場費をご負担願います。 詳しくは事前に相談のうえ決められます。 |
定 員 | 1名様 |
お問い合わせは、こちらからお気軽にお寄せください。
メールはこちらへお送りください。
↓
office@manner-sense.com
ご希望に応じて内容を決められます。
プライベートセミナー
あなたのご希望の日時に、学びたい内容で行います。
現状を改善したい、さらに向上するにはどうしたらいいかアイディアがほしい、ひとりで学びたいという方にご活用いただいています。
あなたのご希望と状況を伺って、プログラムをご提案いたします。
【よく選ばれるテーマは次のとおりです】
○社内講師として接遇マナー研修を行うにあたっての心構えやコツ
○部下への日頃の接し方、言葉のかけ方
○新人の教育のしかた
○標準作業手順書(マニュアル)の作り方
○(スパルタでない)教え方のコツ
○電話応対の教え方
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | 所要時間:1時間半~2時間程度 *月~日曜日(毎日)午前7時から午後5時頃迄の間でご都合の合う日時に行います。 |
お申し込み | こちらのページからお申し込みくださいませ。 お申し込み後、内容、日程についてご希望を伺います。 |
受講費 | ¥18,000(税込) |
備 考 | オンラインで行います。 *対面をご希望の場合はご相談ください。 詳しくは事前に打ち合わせのうえ決められます。 |
定 員 | 1名様 |
お問い合わせは、こちらからお気軽にお寄せください。
メールはこちらへお送りください。
↓
office@manner-sense.com
プロのマナー講師のためのコンサルティング/プライベートセミナー
あなたのご希望の日時に行います。
プロのマナー講師として活躍している方、これから活動を始める方の成長をお手伝いいたします。
私はひとりで講師の仕事を始めて14年がたちました。振り返ると的確なアドバイスをくれるプロ講師がいたら、もっと早く成長できただろうと考えます。
あなたの状況を伺って、現状に合うことをお伝えいたします。
【よく選ばれるテーマは次のとおりです】
○受講者をやる気にさせ、積極的に参加してもらうアプローチの方法。
○研修導入から途中、そして終わりまで飽きさせない進行のしかた。
○集中力をとぎれさせないコツ。
○講師としての話し方を磨く。
○各プログラムの教え方であいまいな点をクリアーにしたい。
○アイスブレーク(緊張を解く)のバリエーションがほしい。
コーチ | 湯佐 弘子 |
---|---|
日 時 | 所要時間:2時間程度 *月~日曜日(毎日)午前7時から午後5時頃迄の間でご都合の合う日時に行います。 |
お申し込み | こちらのページからお申し込みくださいませ。 お申し込み後、内容、日程についてご希望を伺います。 |
受講費 | ¥28,000(税込) |
備 考 | オンラインまたは対面で行えます。 *会場を借りる場合は、会場費をご負担願います。 詳しくは事前に相談のうえ決められます。 |
定 員 | 1名様 |
お問い合わせは、こちらからお気軽にお寄せください。
メールはこちらへお送りください。
↓
office@manner-sense.com
